令和4年度 事業報告

過去の行事

日本原子力学会北海道支部令和4年度事業実施報告


行事計画数実施数実施時期
定時大会11(メール審議)5月
支部幹事会2程度6(メール審議)6月, 9月, 11月, 12月, 1月, 4月
特別学術講演会22(オンライン・対面)6月, 2月
学術講演会10程度7(オンライン・対面)7/4, 11/4, 11/25, 12/9, 12/16, 12/21, 12/22
原子力オープンスクール31(対面)6月
見学会11(対面)11月
研究発表会11(対面)2月

第12回定時支部大会

 日時:2022年5月19日〜6月7日
 場所:メール審議(支部会員からの意見公募と、支部幹事による審議の2段階にて実施した。)
 報告:1)令和3年度事業実施報告
     2)令和3年度予算の執行実績
     3)令和4年度予算計画
 議題:1)令和4年度支部役員体制
     2)令和4年度事業実施計画
     3)令和4年度支部功労賞の選出
賞名受賞者名所属表彰日
功労賞古坂 道弘元 北海道大学令和4年6月8日
※懇親会については、COVID-19拡大防止の観点から中止した。

支部幹事会

    第1回
  1. 日時:2022年6月29日〜7月8日
  2. 場所:メール審議
  3. 議題:支部役員交代について
    第2回
  1. 日時:2022年9月12日〜9月22日
  2. 場所:メール審議
  3. 議題:見学会の実施方式および見学先について
    第3回
  1. 日時:2022年11月9日〜11月17日
  2. 場所:メール審議
  3. 議題:2023年度予算案について
    第4回
  1. 日時:2022年12月8日〜12月16日
  2. 場所:メール審議
  3. 議題:2023・2024年度代議員候補者の支部推薦について
    第5回
  1. 日時:2023年1月10日〜1月13日
  2. 場所:メール審議
  3. 議題:フェロー候補者の支部推薦について
    第5回
  1. 日時:2023年4月3日〜4月14日
  2. 場所:メール審議
  3. 議題:第13回支部大会開催方式について

第1回特別学術講演会

  1. 令和4年7月8日15:00〜16:00
  2. 場所:Zoomを用いたオンライン講演
  3. 講師:中山 真一 氏(日本原子力研究開発機構 安全研究・防災支援部門(福島研究開発部門 前副部門長)、東京大学大学院 原子力国際専攻 特任教授、前日本原子力学会副会長)
  4. 題目:東京電力福島第一発電所事故から11年 今なお考えること
  5. 備考:旅費支払い無し、謝金支払い無し
  6. 参加者数:61名
  7. (北海道支部以外の学会員および関連学会員も聴講可)

学術講演会

    第1回
  1. 令和4年7月4日10:30〜12:00
  2. 場所:Zoomを用いたオンライン講演
  3. 講師:八木 雅浩 氏(国際原子力機関原子力エネルギー局核燃料サイクル・廃棄物技術部廃止措置・環境修復課上級原子力技術官、北海道大学客員教授)
  4. 題目:IAEA(国際原子力機関)を中心とした廃止措置に関する国際的な取り組みについて
  5. 世話人:北海道大学 小崎 完 教授
  6. 参加者数:35名
    第2回
  1. 令和4年11月4日13:30〜14:30
  2. 場所:北海道大学工学部 A1-17会議室
  3. 講師:Prof. Max Wolff(Division for Materials Physics, Department of Physics and Astronomy, Uppsala University)
  4. 題目:Neutron scattering in Sweden: A look into liquid flow
  5. 世話人:北海道大学 加美山 隆 教授
  6. 参加者数:10名
    第3回
  1. 令和4年11月25日16:30〜18:00(講演1:16:30〜17:15(対面)、講演2:17:15〜18:00(対面とオンラインを併用))
  2. 場所:北海道大学工学部A4-63室(対面およびオンラインのハイブリッド形式)
  3. 講師:講演1:児玉 茂雄 氏(株式会社原子力エンジニアリング(NEL) 解析サービス本部)、講演2:金原 裕己 氏(日本原燃株式会社 働き方改革本部人事部 人財開発グループ)、三浦 吉幸 氏(日本原燃株式会社 再処理事業部技術本部エンジニアリングセンタープロジェクト部 新増設プロジェクトグループ)、大石 英希 氏(日本原燃株式会社 埋設事業部開発設計部 施設計画グループ)
  4. 題目:講演1:加圧水型軽水炉におけるエンジニアリング、講演2:原子燃料サイクルの概要および研究開発の取組み状況について
  5. 世話人:北海道大学 坂下 弘人 特任教授
  6. 共催:北海道大学大学院工学研究院応用量子科学部門原子力支援社会基盤技術分野
  7. 参加者数:31名
    第4回
  1. 令和4年12月9日16:30〜18:00
  2. 場所:北海道大学工学部A4-63室(対面およびオンラインのハイブリッド形式)
  3. 講師:小川 卓朗 氏(北海道電力株式会社 泊発電所機械保修課 総括主任)
  4. 題目:泊発電所の再稼働に向けた取り組みと発電用原子炉の審査・検査について
  5. 世話人:北海道大学 坂下 弘人 特任教授
  6. 共催:北海道大学大学院工学研究院応用量子科学部門原子力支援社会基盤技術分野
  7. 参加者数:31名
    第5回
  1. 令和4年12月16日16:30〜18:00(講演1:16:30〜17:15(Zoomによるオンライン講演)、講演2:17:15〜18:00(対面とオンラインを併用))
  2. 場所:北海道大学工学部1-17室(対面およびオンラインのハイブリッド形式)
  3. 講師:講演1:松浦 康孝 氏(株式会社ヴィジブルインフォメーションセンター 安全性解析グループ)、講演2:三輪田 親野鯉 氏(東芝エネルギーシステムズ株式会社 パワーシステム事業部 原子力フィールド技術部)、大竹 志朗 氏(東芝エネルギーシステムズ株式会社 パワーシステム事業部 原子力機械システム設計部)、池田 篤司 氏(東芝エネルギーシステムズ株式会社 パワーシステム事業部 原子力プラント設計部)
  4. 題目:講演1:原子力分野におけるAI活用への挑戦、講演2:東芝エネルギーシステムズの原子力事業の取り組み
  5. 世話人:北海道大学 坂下 弘人 特任教授
  6. 共催:北海道大学大学院工学研究院応用量子科学部門原子力支援社会基盤技術分野
  7. 参加者数:23名
    第6回
  1. 令和4年12月21日13:00〜14:30
  2. 場所:北海道大学工学部B31室(工学部B棟1階)
  3. 講師:講演1(Zoomによるオンライン講演):竹石 太一 氏(原子燃料工業株式会社エンジニアリング事業部 炉心・安全技術部 炉心技術グループ)、講演2(対面とオンラインを併用):牛尾 直史 氏(原子燃料工業株式会社エンジニアリング事業部)
  4. 題目:講演1:若手エンジニアの業務紹介、講演2:弊社の技術戦略とそれに関連する研究開発活動
  5. 世話人:北海道大学 小崎 完 教授
  6. 参加者数:23名
    第7回
  1. 令和4年12月22日16:30〜17:15
  2. 場所:北海道大学工学部A4-63室
  3. 講師:河合 宏紀 氏(日立GEニュークリア・エナジー株式会社 原子力計画部 プラント計画グループ グループリーダ 主任技師)
  4. 題目:日立の新型炉開発について
  5. 世話人:北海道大学 坂下 弘人 特任教授
  6. 共催:北海道大学大学院工学研究院応用量子科学部門原子力支援社会基盤技術分野
  7. 参加者数:17名

原子力オープンスクール

    第1回
    北海道大学祭(一般公開)の開催に合わせて、6月4日に対面で実施。
    内容:霧箱実験の他、電子顕微鏡などの見学ツアーを実施。
    参加者数:約800名

    第2回
    中標津中学校と開催予定としていたイベントについては、中学校からの申し入れにより中止。

    第3回
    札幌藻岩高等学校と開催予定としていたイベントについては、高校からの申し入れにより中止。

見学会

    開催日時:令和4年11月18日(金)10:30〜14:00
    見学施設:北海道電力泊発電所
    内容::(対面での見学会)泊発電所の概要説明、展望台より発電所全景の視察、3号機中央制御室・タービン建屋・燃料取扱棟の見学、質疑応答
    参加者数:23名

第40回研究発表会

  1. 日時:令和5年2月17日9:40〜16:45
  2. 場所:北海道大学工学部A 棟4 階 A4-63 会議室
  3. 共催:プラズマ・核融合学会北海道地区研究連絡会第26回研究会、北海道大学大学院工学研究院応用量子科学部門
  4. 発表件数:16件
  5. 参加費:無料

  6. 支部奨励賞受賞者(表彰日:令和5年2月17日)
    Md. Mobasher Ahmed 氏(北海道大学 大学院工学研究院 研究員)
    紙谷 究 氏(北海道大学 大学院工学院 修士課程2年)

第2回特別学術講演会

  1. 令和5年2月17日15:30〜16:30
  2. 場所:北海道大学工学部A棟4階A4-63会議室
  3. 講師:古坂 道弘 氏(高エネルギー加速器研究機構 オープンイノベーション推進部 研究員(アドバイザー)、産業技術総合研究所 X線・陽電子計測研究グループ パートナー研究員、北海道大学・高エネルギー加速器研究機構 名誉教授)
  4. 題目:VRで加速器
  5. 備考:旅費支払い有り、謝金支払い無し
  6. 参加者数:32名
  7. (北海道支部以外の学会員および関連学会員も聴講可)